|
看護 診断の通販レビュー
TOPページ | 前のページ | 次のページ
おしえて本郷先生! 看護診断Q&A【DVD-BOOK】 価格: 2,520円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 ■ 著者:本郷 久美子(三育学院短期大学 教授)■ A5判 ■ 144頁 ■ 2色刷 ■ ©2008■ 講演映像DVD1枚付属(収録時間265分)■ ISBN978-4-86243-240-7看護診断は、病院医療のIT化とともにアメリカで生まれ発展してきました。本書では、こうした歴史を踏まえ、看護診断を導入したことでプロセスを追って提供できるようになった看護過程について解説しています。Q&A形式でコンパクトにまとめてあり、北米看護診断協会(NANDA)の分類法に基づき、情報収集、アセスメントをして、自ら診断名を下せるようになることを目指しています。付属の講演DVDと合わせて学習するこ Supported by 楽天ウェブサービス |
|
看護診断にもとづく看護ケア基準(1) 価格: 2,940円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 手術/予防/新生物心血管系呼吸器系編 著者:マリー・S.ジャフェ/佐藤千史出版社:日本看護協会出版会サイズ:全集・双書ページ数:260p発行年月:2006年01月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
看護診断アセスメントツール 価格: 2,100円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 臨床への適用と電子化に向けて 著者:江川隆子/江川隆子出版社:医学書院サイズ:単行本ページ数:119p発行年月:2004年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)筆者らは、ガゼッタ女史の論理性を基に、ゴードン女史の推奨する機能的健康パターンを用いて、看護診断アセスメントツールを臨床の看護師らとともに1年余りをかけて作成した。【目次】(「BOOK」データベースより)看護診断アセスメントツール(データベース)(成人系)?様式と記載例/第1章 看護診断アセスメントツール作成のための基礎知識/第2章 看護診断アセスメントツール(成人系)作成の実際/第3章 看護診 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
看護診断にもとづく看護ケア基準(2) 価格: 2,940円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 消化器/肝胆系内分泌(ないぶんぴつ)系泌尿器系生殖器系編 著者:マリー・S.ジャフェ/佐藤千史出版社:日本看護協会出版会サイズ:全集・双書ページ数:279p発行年月:2006年01月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
ウェルネス看護診断にもとづく母性看護過程 価格: 2,310円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 著者:太田操出版社:医歯薬出版サイズ:単行本ページ数:104p発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)第1章では、看護過程の概念について扱っている。第2章では、ウェルネスの捉え方、特徴、意義について扱っている。第3章では、実際に、妊娠・分娩・産褥・新生児各期の事例で看護過程を展開している。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 看護過程とは(看護過程の概念/母性看護における看護過程)/第2章 ウェルネス看護診断(ウェルネス看護診断の考え方/ウェルネス看護診断の展開?ウェルネス看護診断をどんどん作ってみよう)/第3章 看護過程の Supported by 楽天ウェブサービス |
|
看護継続教育(看護診断の臨床活用) 価格: 3,570円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 専門職としてのナースを育てる 著者:田中彰子/菊一好子出版社:医歯薬出版サイズ:単行本ページ数:176p発行年月:2007年01月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)Prologue 北里大学東病院看護部の歩み?「患者中心の看護」を求めて/1 臨床における看護計画の構造/2 北里大学東病院におけるNANDA看護診断の活用/3 看護診断を支える継続教育システム/4 看護診断を具体的な事例展開で考える?総合的なアセスメントから看護診断を導き出した事例/5 看護診断への理論の活用/6 専門看護師、認定看護師のかかわった患者事例/資料【著者情報】(「BOOK」データベ Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断マニュアル原著第9版 価格: 3,990円レビュー評価: 0.0レビュー数:0 著者:マージョリ・ゴードン/野島良子出版社:へるす出版サイズ:単行本ページ数:607p発行年月:2001年04月原書第9版この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)第9版は専門職看護の大いに発展してきている診断用語が収めてある。開発過程にある看護診断や、診断カテゴリーに関する新しい研究に結び付いた看護診断などが入っており、学生やナースのクリティカルシンキングや診断上の判断を促進する点が特色。【目次】(「BOOK」データベースより)健康知覚?健康管理パターン/栄養?代謝パターン/排泄パターン/活動?運動パターン/睡眠?休息パターン/認知?知覚パターン/自己知覚?自 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|