米百俵の歴史学 ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 封印された主人公と送り主 著者:坂本保富出版社:学文社サイズ:単行本ページ数:206p発行年月:2006年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)山本有三の戯曲「米百俵」で掘り起こされ、小泉首相の“美談”発言で一躍有名になった話であるが、その本当の“真実”を知る人は少ない。聞き取りと残された多数の史料や刊行物等を精査・検証しなおし、新発見と新解釈を示した本格的な歴史分析の書。米百俵関係年表付。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 山本有三による史実「米百俵」の作品化(長岡出身のドイツ文学者・星野慎一との邂逅/虎三郎に関する調査・研究と論文・戯曲 Supported by 楽天ウェブサービス |
米・百姓・天皇 ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 日本史の虚像のゆくえ 著者:網野善彦/石井進出版社:大和書房サイズ:単行本ページ数:251p発行年月:2000年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)歴史の「幻想」と「虚像」はどこから生まれたか。先鋭な視点と緻密な論証によって、二人の歴史研究者による、古代律令制から明治政府におよぶ、エキサイティングな語り下ろし対論。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 通史を書く意味/第2章 なぜ「米」なのか/第3章 支配者はなぜ「米」に固辞するのか/第4章 天皇と「米」/第5章 「百姓=農民」は虚像か/第6章 倭国から日本へ?国号の問題/第7章 農本主義と Supported by 楽天ウェブサービス |
久米邦武歴史著作集(別巻) ![]() 価格: 8,971円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 久米邦武の研究 著者:久米邦武/大久保利謙出版社:吉川弘文館サイズ:全集・双書ページ数:520p発行年月:1991年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)『久米邦武歴史著作集』各巻に所収の著書・論文の解説を兼ねて、久米邦武を総合的に究明しようとするものである。久米家の由来をはじめ、90余年にわたるその幅広い活動と業績がそれぞれ専門学者によって検討された久米邦武の詳伝となっている。さらに詳細な調査による年譜と著作・論文目録を付したから、本書は明治大正文化史・史学史研究に欠くべからざる文献となろう。【目次】(「BOOK」データベースより)久米邦武と日本古 Supported by 楽天ウェブサービス |
歴史のなかの米と肉 ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 食物と天皇・差別平凡社ライブラリー 著者:原田信男出版社:平凡社サイズ:全集・双書ページ数:381p発行年月:2005年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本人の米に対する強い志向と肉食を禁忌とする意識は、いかに形成されてきたのか。それは、天皇および天皇制、差別、農耕と狩猟など、日本史をめぐる重要なテーマに、どのように関連しているのか。食文化の歴史を日本史研究のなかに、初めて正当に位置づけた問題の書。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 近代における米と肉/第1章 米文化の形成と天皇/第2章 米への収斂と肉食の禁忌/第3章 肉食禁忌の浸透と Supported by 楽天ウェブサービス |
久米邦武歴史著作集(第4巻) ![]() 価格: 9,991円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 古文書の研究 著者:久米邦武/大久保利謙出版社:吉川弘文館サイズ:全集・双書ページ数:582,発行年月:1989年12月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 歴史> 日本史 Supported by 楽天ウェブサービス |
米百俵 ![]() 価格: 1,631円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 小林虎三郎の天命 著者:島宏出版社:ダイヤモンド社サイズ:単行本ページ数:205p発行年月:1993年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)長岡藩士、小林虎三郎が提起した「米百俵」問題は?。現代への問題提起。【目次】(「BOOK」データベースより)小林虎三郎の天命/シナリオ「米百俵」/脚本づくりと映画撮影についてこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・思想・社会> 歴史> 伝記(外国) Supported by 楽天ウェブサービス |
米従軍記者の見た昭和天皇 ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 著者:ポール・マニング/青木洋一出版社:マルジュ社サイズ:単行本ページ数:288,発行年月:2005年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)戦争の最高責任者は誰であったか。第二次世界大戦の米従軍記者マニングは、敗戦後の日本にいち早く降り立ち、マッカーサー元帥の信頼を得て、天皇裕仁の戦中戦後の言動と秘密を精細に調べ上げた。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 玉音放送/第2章 真珠湾攻撃計画/第3章 栄光の十年/第4章 ガダルカナル島を巡る攻防/第5章 マジックとスパイによる戦争/第6章 日本空爆/第7章 生涯で最も長い一ヶ月/第8章 日本占領 Supported by 楽天ウェブサービス |
米戦時情報局の『延安報告』と日本人民解放連盟 ![]() 価格: 5,460円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 著者:山極晃出版社:大月書店サイズ:単行本ページ数:306,発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)アジア太平洋戦争末期、中国の重慶にあった米戦時情報局(OWI)は、中国共産党・八路軍の対日心理作戦の成功に注目し、延安側から米軍ビラに対する批評を受けるなど、延安の経験に学ぼうとした。そしてその内容を71通におよぶ「延安報告」と題するレポートにまとめて本国に送った。この『延安報告』をもとに、「日本人民解放連盟」が前線で日本軍兵士に向けてまいた反戦・厭戦ビラ、米軍が日系二世兵士を動員して作ったビラを紹介しつつ、八路軍の対日本人捕虜政策、米 Supported by 楽天ウェブサービス |
久米邦武歴史著作集(第2巻) ![]() 価格: 6,932円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 日本古代中世史の研究 著者:久米邦武/大久保利謙出版社:吉川弘文館サイズ:全集・双書ページ数:364,発行年月:1989年12月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・思想・社会> 歴史> 日本史 Supported by 楽天ウェブサービス |
沖縄戦米兵は何を見たか ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 50年後の証言 著者:吉田健正出版社:彩流社サイズ:単行本ページ数:237p発行年月:1996年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)アメリカの沖縄観が、戦場の様相とその後の沖縄の方向性を決めた…新兵器の実験、心理作戦、避難民救助など戦闘の背後の実態とドナルド・キーンをはじめとする兵士たちの証言。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 バトル・オブ・オキナワ/第2章 アメリカは沖縄をどう見たか/第3章 氷山作戦の陰の主役たち/第4章 証言/第5章 兵士たちは住民とどう接したか?アンケート回答に見る行動と心情この商品の関連ジャンルです。 ・本> Supported by 楽天ウェブサービス |
原爆で死んだ米兵秘史 ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 著者:森重昭出版社:光人社サイズ:単行本ページ数:250p発行年月:2008年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)1945年7月28日、呉沖・日米最後の海空戦で撃墜されたB‐24爆撃機2機、艦載機20機の搭乗員たちがそれぞれに遭遇した過酷で数奇に満ちた運命。?戦艦榛名に撃ち墜とされながらも奇跡的に生き残ったB‐24ロンサムレディー号の機長や被爆死した米兵遺族との交流により知り得た事実と膨大な量のGHQ文書、さらには日本側関係者への聞き取り調査によって明かされた衝撃の実情をとおして、歴史の暗部に挑む感動のライフワーク。【目次】(「BOOK」データベース Supported by 楽天ウェブサービス |
大鳥圭介の英・米産業視察日記 ![]() 価格: 2,415円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 明治5年・6年 著者:福本龍出版社:国書刊行会サイズ:単行本ページ数:234p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)戊辰戦争敗軍の将が1872、3年の英・米の産業を広範囲に視察した貴重なノート。科学者大鳥の眼が鋭く活写する。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 五稜郭の敗戦から牢、そしてイギリスまで(黒田清隆の助命運動/無罪放免から開拓使出仕、アメリカへ ほか)/第2章 イギリス各地の産業視察(ロンドンでの産業視察/イギリス各地の産業視察 ほか)/第3章 再びロンドン(外債募集のその後/続いて大鳥の日記 ほか)/第4章 ア Supported by 楽天ウェブサービス |